アプレは福岡市中央区赤坂けやき通り沿いの美容室です。

お問い合わせ
ご予約お問い合わせはこちら

ブログ「アプレの部屋」

電話予約092-716-7456

 

パーマやカラーした日にシャンプーしていい?

美容室へ行った日に気になることの一つに

 

(今日はシャンプーしていいの?)

 

ということがあります。

 

今回それについてお答えしますね。

 

結論から言いますと

『しなくていいけど、したければどうぞ』

です。

 

詳しく解説します。

 

前提の考え方として

「シャンプー1日1回。やり過ぎは良くない」

というのがあります。

 

その上で美容室に行った時ってシャンプーしますよね。

 

これで今日の必要シャンプー回数をこなしてるんですよ。

 

なのでやる必要はないんですが

・スタイリング剤をつけた

・帰りに焼肉屋に行ってしまった

・カラーやパーマの匂いが気になる

・なんとなく気持ち悪い

という理由で、シャンプーしたい時もありますよね。

 

その時はシャンプーしたら良いですよ。

 

よく

「カラーした日はシャンプーしないで!」

「パーマした日はシャンプー控えて!」

「縮毛矯正したら3日はシャンプーしないで!」

なんていう美容師もいますが、そんなの関係ねぇですよ

その日にシャンプーして取れるパーマなら、3日後にシャンプーしても取れますよ。

 

その日にシャンプーしてクセが戻る縮毛矯正なら、3日後にシャンプーしてもクセが出ますよ。

 

カラーに関しては淡い色の場合、シャンプーの回数により色持ちが変わるんですよ。

 

例えば淡いピンクのカラーはシャンプー5回もすれば無くなります。

 

それは当日にシャンプーしようが、3日後にシャンプーしようが変わりません。

 

「カラーをした当日にシャンプーしたからカラーが落ちた」

ではなく

「シャンプーをすれば色落ちはする」」

のです。

 

当然施術日から毎日シャンプーをすれば5日後には無くなってますが、3日後から毎日シャンプーすれば8日間は持ちます。

 

これを「今日シャンプーしたら色が定着しないので・・・」というのはどうかな〜って感じです。

 

アプレではカラーの時はもちろん、パーマの際も最後に軽くシャンプーをしています。

 

これは残留薬剤や臭いの除去の目的でもありますが

「今日シャンプーしなくても良いですよ。シャンプーしてますので」

と安心させるのも目的の一つです。

 

美容室行った日にシャンプーしたく無い人もいますからね。

 

参考になれば幸いです。

 

 それではまた

 

【アプレからのお願いです】
美容室選びに苦労している方の参考になるように
アプレをご利用いただいてる皆様の率直な感想をお聞かせいただけると嬉しいです!グーグルクチコミ(←こちらからお願いします)

美容室アプレ
福岡市中央区警固2-18-17
SHOWAけやき通りビル4F

登録番号T7810828348745

簡単便利なLINE予約はこちら。

  友だち追加

予約はトークからどうぞ!(詳しくはこちらからLINEでの予約の仕方

2024年10月20日
オヤマダ オサム

電話予約092-716-7456