ヘアカラーで頭皮が痛い?
8月最終日、いかがお過ごしでしょうか?
月曜日なのでアプレは定休日ですが、夏の日差しで社長室の花がやられてしまうので、水やりに出勤しております。
基本的には24時間365日仕事モードなので、ご予約はWeb予約、LINE予約で遠慮なくお願いします。電話は繋がらないと思います。電話に出んわです。いや、なんでもありません。
さて、ヘアカラーをしてる方は多いと思いますが、最中に
「頭皮がしみて痛い」
という方はいらっしゃいますか?
私もヘアカラーをすると、後頭部の一部分だけすごくしみてしまいます。
そういう方はどうしたらいいのか?
というと
・前日からシャンプーをしない
・保護ローションをつける
・カラーが地肌につかないようにする
などの対策をします。
今回はアプレでも行う
「頭皮につけない染め方」
を紹介しますね。
10cmくらい黒髪で、毛先5cmはブリーチを3回してる感じです。
実はこのお客さん、アトピー体質で肌が敏感、ブリーチが地肌に付くと
「燃えるような熱さを感じる」
という方です。
でもまたブリーチをしていきます(笑)
毛先は塗らずに黒髪の部分だけブリーチを塗ってます。
どう?地肌熱い?
「全然大丈夫です」
そう、これは塗り方にコツがあって
地肌にはつかないようにギリギリで染めてるんですよ。
1回ブリーチを終えた後。
若干、黒髪が残る部分もありますが、もう1回ブリーチをしてそのあとにカラーをするのでほとんど気になりません。
そのちょっとの黒髪が残るのを気にして、頭皮が焼けるように痛いのを我慢するのは割りに合わないでしょ。
その時だけじゃなくて、しばらく痛いし、頭皮が炎症起こしたりもしますからね。
このように、カラーが頭皮にしみる方の対策も色々と考えておりますので、我慢なさらずにご相談ください。
それではまた
福岡市中央区警固2-18-17
オヤマダ オサム