ノンジアミンでの青色カラー
これくらいの黒髪を
このくらいの青にするのってどういう工程かご存知ですか?
(え?工程って、青のカラー剤塗ったら良いんじゃないの?)
と、思いますよね。
黒髪と青髪は明るさも近いし、なんとなくすぐ出来そうなイメージです。
しかし、実は黒髪から青髪にするのは非常に大変なんですよ。
黒の画用紙に青の色鉛筆で絵を描いてもほとんどわからないですよね?
黒髪に青色のヘアカラーをしても、ほとんど色が変わらないか、ちょっと茶色になるくらいです。
はっきりと青がわかるようにする為にはブリーチが必須です。
ホイルに包んでしっかりと色を抜きます。
抜けば抜くほど良いんですが、それだけダメージも進むので最低限にします。
今回は鮮やかなブルーなのでこのくらいのブリーチで大丈夫です。
これにブルーのカラー剤、それにパープルを少し混ぜて色をつけると
こんな感じのキレイなブルーになりました。
ちなみにこのカラーは全てノンジアミンカラーでやってるんですよ。
鮮やかな色を実現させる為には、ブリーチは必須になります。
SNSでは「ブリーチ無し」とか書いてることもありますが、ほぼ無理です。
元の髪のダメージが少なければブリーチをしてもボロボロになることはありませんので、怖がらずにブリーチにチャレンジしてみてください。
それではまた
【アプレからのお願いです】
美容室選びに苦労している方の参考になるように
アプレをご利用いただいてる皆様の率直な感想をお聞かせいただけると嬉しいです!グーグルクチコミ(←こちらからお願いします)
美容室選びに苦労している方の参考になるように
アプレをご利用いただいてる皆様の率直な感想をお聞かせいただけると嬉しいです!グーグルクチコミ(←こちらからお願いします)
美容室アプレ
福岡市中央区警固2-18-17
福岡市中央区警固2-18-17
SHOWAけやき通りビル4F
登録番号T7810828348745
2024年10月29日
オヤマダ オサム
オヤマダ オサム