ツーブロック、なぜ禁止?
先日話題になったこれ
「ツーブロック」なぜ校則で禁止? 教育長「事件や事故にあいやすい」
私もツーブロック男子ですが、
校則で禁止なのは理解できますね。
事件や事故に巻き込まれやすいとは思いませんが。
ツーブロックが禁止なのは、その定義が広域に渡るからでしょ。
多くは清潔感のある爽やかなツーブロックを思い浮かべるでしょうが、そのうち行きすぎる奴が出てきますって。
ツーブロックの二人。
そうなってからじゃまた面倒だから、最初から禁止してるんでしょ。
それとも「ツーブロックの幅は3cmまで」とか注釈つける?
もうそんなん面倒やん。
校則なんやけん、その学校行ったんやったら守っとき。
嫌やったら、自由な学校に行ったら良いやん。
美容師もさ、髪型とか服装とか自由と思うやん?
でもそうでもないとよ。
例えば白髪頭でボサボサだったら、そんな人に髪切ってもらいたいと思わんやろ?
何年も着て、毛玉が出来た服を着てカットしてたらイヤじゃん。
そしてお店のテイスト(決まり)にあったヘアスタイルやファッションをしてないと、仕事を任せられないんよね。
そしたらお給料も上がらんとよ。
ほら、自由そうな美容師も校則と変わらんやろ?
アプレではタトゥーも禁止やし、過度なピアスも禁止、他にもダサい格好禁止とかあるよ。
(こんな自由はあるけど)
学生の間はさ、その決まりの中で楽しむ工夫をした方がいいよ。
イヤだったら、その決まりの範囲が広いところに行けばいいし。
修猷館とか久留米附設とか青松高校とか自由だと思うよ。
N高等学校もそうかな?
それよりさ、
「地毛の茶髪を黒にしないといけない決まり」
はこの世から無くなって欲しいね。
なんにもしてない地毛なのに、それ染めないかんっておかしいやん。
セクハラ、パワハラの次はそれの撲滅やね。
って、なぜか博多弁丸出しの文章になりましたが、楽しい学生生活を送りましょう(読者に学生はいませんが)
それではまた
福岡市中央区警固2-18-17
オヤマダ オサム