中高年は流行を追うな!
ここでは「中高年」という表記をしましたが、平たく言えば「おじさんおばさん」ですね。
ヘアスタイルって時代によって流行が変わってきます。
昔はやっていたヘアスタイルをそのまま継続していると、いつしかそれは時代遅れのダサいヘアスタイルになってしまいます。
しかしその変化はある日突然訪れるものではなく、ジョジョに奇妙に少しずつ変わっていき、気がつけば古くなっている感じなんです。
なので我々美容師は、そのエッセンスを少しづつ取り入れていって古臭いヘアスタイルのまま提案しないようにしております。
そこで気をつけたいのですが、おじさんおばさんは流行だからと言ってそのまま取り入れると大火傷をしてしまいますよってこと。
例えばですね、最近メンズのヘアスタイルでセンターパートって流行ってるんですよ。
おじさんおばさんからすると
「え?センターパート?吉田栄作?」
ってなるんですけど、若者のセンターパートはもちろん吉田栄作からきているわけではなく、おそらく韓国アイドルだと思います。
これをおじさんがやるのは止めた方が理由は
・おじさんはセットしない
・おじさんはM字ハゲが進んでる
・おじさんは髪のコシが無い
・その前に髪が少ない
という四拍子が揃ってるので、流行のセンターパートにしたつもりが、まんま普通のおじさんヘアスタイルになってしまうのです。
圧倒的に少ない髪のボリューム(やかましいわ)
なので私はおじさんにセンターパートを薦める事は少ないです。
私がしないのもこういう理由からです。
上の写真から5秒ほど手でスタイリングしましたが、こっちの方が圧倒的にイイと思う。
何気ないセンターパートスタイルですが、今の若者男子、めちゃくちゃスタイリングやってますからね!
これくらい毎日やれて、なおかつ髪の量とボリュームもあるおじさんだったら挑戦しましょう!
ってな感じで、流行をそのままやるんではなく、大枠を取り入れてるのが大事です。
そんなヘアスタイルをご提案していきます。
それではまた
福岡市中央区警固2-18-17
オヤマダ オサム